★わんぱく三軒茶屋
☆メダカを飼いました!☆
新しい施設に移ったら、何か生き物を飼いたい!と思っておりました。水槽の寄付を頂き、これで準備万端!と意気揚々だった4月の中旬。でも、何を飼うかも決められず、とりあえずおもちゃの魚達を水槽の中へ放り込んでいるだけでした…。
でも、おもちゃといえども侮れず。子ども達も、意外と興味を持っていたようです。部屋の中に見慣れぬ水槽があって、中にいる華やかな魚(?)。まず興味を持ったのがレイ君。水槽を指で トントン叩いて「ほんもの??」と確認するかのように、ジィ〜っと見ていました。
数日後・・・いつまでたっても動かずにゆらゆら水の中で揺れているおもちゃの魚…いつの間にかレイ君も見向きもせず・・・(笑)

5月も中旬。ある日のこと、チッ君、リク君、マイちゃんの3人で三宿の森公園へ行きました。小さな体で大きなバケツを持つチッ君。自分よりも背の高い虫取り網を持つリク君。ぶかぶかの帽子をかぶってスキップするマイちゃん。3人で向かった先は公園内の大きな池!そこでザリガニを取って水槽で飼おう!と小口が勝手に決めたプランに、彼らを巻き込みました。
しかし、残念ながら池にはザリガニはいませんでした。でも、よく見るとメダカ達がうようよと!ザリガニ釣り用に持ってきたスルメでメダカ達をおびき出し、網でGET!バケツに水をくみ、その中へメダカを。

さぁ急いでわんぱくまで持って帰り、水槽の中へメダカ達を放流。やっぱりすぐに気が付いたのがレイ君。おもちゃの魚のような華やかさは無いけど、いつまで見ていても飽きません。カズ君とユウタ君もすぐに気が付いてメダカの元へ。カズ君は水槽を両手に持って、上からまじまじと見たり、今度は正面から見たり・・いろいろな角度からメダカを観察していました。
とりあえず無事にメダカを飼う事ができて何より。いろいろ調べていると、メダカは相当生命力が強いみたいです。みんなに世話をしてもらう機会も、今後作っていきたいと思います。