![]() |
●ホーム
|
・親子行事
|
・施設のお便り
|
・コンサート
![]() |
・会員の立場から
|
・おしゃべり広場
|
---|---|---|---|---|---|---|
・ボランティア広場
|
・募集/お願い
|
・事業紹介
|
・あゆみ
|
・参考資料
|
●過去の頁
|
コスモスがいっぱい!
~父母会行事~
年末も押し迫った12月19日、今年も小春日和に恵まれて、わんぱく恒例の「もちつき大会」が開催されました。
子ども達は、みんなもちつきを体験します。毎年の行事ですので、子供達の成長を感じることもしばしば、去年よりずっと力強くつけるようになっていたり、積極的に参加したり・・。杵を振り下ろすときには、周りから「よいしょ」と掛け声も。お父さんも大活躍です。
お昼には、皆でついたおもちとともに、お母さん達が作ってくれた豚汁もいただきます。この豚汁がとても美味しくて、もちつきの楽しみのひとつです。
おなかいっぱいおもちを食べた後は、レクリエーション、大きな輪になってリトルバードやジョイフルを踊ってちょっと腹ごなし、最後にビンゴゲームを楽しみました。
児童デイから小・中・高校生、社会人の広い年齢層のわんぱくクラブ、乳児から70代までが一緒になって活動できることも、わんぱくならではの楽しみです。
10月3日(日)、父母会行事・外出で昭和記念公園に行ってきました。
バスハイクでは、集合写真を撮り忘れてしまったので、今回は、まず最初に記念写真をパチリ。
ちょっとしか写っていませんが、後ろは満開のクレオメです。お天気もよく、昼食は、お店で買って外のテーブルで食べることに。ラーメン、カレー、ハンバーグプレート など皆それぞれに注文してテーブルへ。食後は、ソフトクリームやクレープなどデザートも満喫しました。
忘れず記念撮影 ランチタイム、外で食べる食事は美味しい!
おなかがいっぱいになったところで、コスモスの花畑に。10月のはじめでしたが、ピンクや白の可愛いコスモスがいっぱい咲いていました。「みんなのはらっぱ」をこえて「こもれびの里」までコスモスを見ながら、みんなでゆっくり、おしゃべりしながら歩きました。帰りは、パークトレインに乗って入り口まで戻りました。とても楽しい1日でした。
パークトレインに乗ってかえるゾ 蜂さん、コスモスの蜜はおいしい?