★わんぱく駒沢 (8月29日)

                 
深沢中学校、屋上プール

 この日は午前、午後とグループごとに分かれて深沢中学校のプールへ行ってきました。
 私自身、駒沢の子どもたちとちゃんとした25mプールに入ることが初めてだったこともあり、とても楽しみにしていた活動のひとつです。

 着替えを済ませ、さっそく我先にとプールへ入っていったのはコウ君、プールの中をジャンプするようにして楽しそうに泳ぎ?出しました。少々口に水が入っても物ともしません。
 カズ君はスタッフに支えられながら自分でバタ足をするように泳いでいました。水の中に沈んでも、笑顔で浮かんできたかわいらしいカズ君でした。
 最初は入ることさえいやがっていたマユさん、入ってしまえばなんのその、にこやかにスタッフに水をかける余裕があったほどです。

 楽しい時間というのはあっという間に過ぎてしまうものです。すぐに1時間弱が過ぎ、上がることになりました。おそらく子どもたちもまだ入っていたかったと思いますが、私も「また 来たいなぁ〜」と思った初深沢中学校プールでした。
                                       (by MASSY)


★わんぱく三軒茶屋(8月20日)

                   朝のマラソン

 一日保育では、毎朝広場や公園を使ってマラソンをします。大体5周ぐらいを、各自のペースで走るのですが、今年は例年とは様相が違っています。
  その訳は、@よく走るメンバーが集団をひっぱるから  A体育会系のスタッフに熱が入っているから、の2点が挙げられます。

 先頭集団の常連、エイ君・コウ君ときたら、毎日10周以上、それもほぼ全力疾走しています。それにつられるように、マサくん、モトくん、カズくんもペースアップ。すると、今度は普段のんびりと走る小学生や、こーくんも同じようにペースがあがり、マラソン嫌いなジュンくんまでも猛ダッシュを始めます。
  そこに体育会系、ENOさん・MITSUさん・NAGAさんも加わって、子ども達を挑発するかのように、早いペースで集団をかき回します。朝の通勤で通る人々が何かと思って、ふと立ち止まってみてしまうほど、活気があって壮観です。

 これまではスタッフが後ろから背中を押して促していたのですが、今年は全く様子が違います。朝から心身ともに健康になる感じがして気持ち良いです。ただ・・・、みんな必死で走るので、凸凹道の広場では転倒者続出。足を擦りむく子も多いんです。
 すみません。
                                     (by YAMATO)

★児童デイサービスわんぱく(8月28日)                   

                 いっぱい遊んだ体育館

 大雨だった月曜日。となりにある深沢小学校の体育館を借りました。体育館に行くのは初めての子も多く、広さや雰囲気にびっくりして固まってしまうかも?と心配でした。いざ着いてみると、わんぱくのホールよりも何倍も広い体育館。レイちゃんやみっくんは、おもいっきり走っていました。
 体育館にあったキャスターボードが気に入ったのはみっくん。もっと乗りたい!とキャスターボードから離れずアピール。みっくんのあまりに嬉しそうな笑顔にスタッフは何回も館内を往復していました☆
 最初は「こわい」と言っていたしゅん君も、一度スタッフと乗ると安心。すぐに一人で乗れるようになりました。レイちゃんが引っ張るキャスターボードにしゅん君が乗っていて、二人で目を見合わせる姿も。優しい空気が流れていました〜。
 広いホールにマットを敷いて、みんなでゴロゴロするだけでも楽しい。いつもと同じ遊びも新鮮に感じました。
                                       (by RUKA)


★ひかり(9月2日)
                     音楽遊び          

 新しい場所でひかりの音楽遊びを行いました。
 「いいところでしょ、だって電車の音がするんだもん」と笑顔で迎えてくれた火曜グループのコー君。確かに素敵です。変わったのは、少し細長い部屋、ピアノがなくなってキーボードになったこと。思い返せば、始めたころは、体育館や青鳥の寮だったり、伴奏はオルガンだったり、アカペラだったり、IWAさんのギター伴奏(これはかなりラッキー)だったりと、その時々の環境の中で続けてきた音楽遊び、また新しい場所で何ができるかなとわくわくです。

 今年度からスリットドラムのペア演奏で“Yes, you can!”という曲に3グループともに取り組んでいます。音楽のフレーズの区切りで2人が交替で演奏し、最後は一緒に演奏、ラパパパパンパンパン、イエイ! とエンディングを2人で決めます。
 水曜グループのミイちゃんは、イエイ!のところをしっかり予測してばっちり決めてくれました。
 アユさんは自分がお休みのところでは、バチを拍子木のように鳴らして、リズムをとり、パートナーにエールを送っているようでした。
 コウ君は、2回目の演奏でキーボードの音色を変えると、とてもソフトに1回目とは全く違う演奏になりました。
  “サモア島の歌”で合奏もしました。ベル2音を交互に鳴らしたり、色分けしたサウンドブロックを鳴らすのですが、みんな、KATOさんやSANNYさんの合図で上手に鳴らしていました。
 恒例の楽器選び、“風になりたい”の独奏部分では、木曜グループのたっくん、アッくんがとても気持ちよさそうに体を揺らしてにこにこと演奏していました。思わず、こちらも楽しくなって、1フレーズ、いや、2フレーズサービス!
 水曜グループしゅん君はTVニュースを見ていたのか? 天才バカボンをリクエストし、こちらが答えるとニンマリ、大きな声で歌いながら演奏してくれました。
 今年度寄付して頂いた、渋い色合いのドラは大人気です。

 活動の最後に“夕焼け小焼け”を歌いながら、順番にゴーンと鳴らしました。最後に鳴らしたその日のリーダーだったユウ君、思いのほか大きな音と周囲のリアクションに本人もびっくり! でもその後にもう一度とても柔らかいやさしい音で鳴らして、終わりの挨拶をしてくれました。
 
 そんなわけで、場所は変わりましたが、音楽大好きなメンバーとともに、これからも楽しい音楽遊びができそうです。これからもよろしくお願いいたします。
                                          (by HANA)

●ホーム

各施設のおたよりから
〜その7〜

わんぱくの保育・活動の様子をお伝えするコーナーです。

 暑い熱い夏が終わりました》