11月23日(祝)、わんぱくバスハイクに息子と母親で参加してきました。
わんぱくクラブ初期の頃は一泊旅行も何度かあったらしいのですが、より多くのメンバーが参加しやすいようにと今のような日帰りバスハイクとなって今年で7回目とのこと、お父さんや兄弟も多く参加してくれて、すっかりわんぱくの恒例行事となっています。
総勢37名が向かった先は飯能市にあるレークサイドパーク・宮沢湖。
車中でまずは自己紹介。そのあと幹事さんの司会の下、大ビンゴ大会がスタートしました。
今年の商品は今までよりも良いらしいと小耳に挟んではいましたが・・・。ビンゴカードを持ったまま居眠りしてしまった息子の分もがんばらなくっちゃと、穴あけに集中していると・・・いつのまにか、あらリーチ♪、あらビンゴ?、で、なんと一等賞のCDをいただくことに・・・。すっごく嬉しかったです。
パーキングエリアで、息子がトイレに行こうとするのを見かけた先輩お父様が、さっと一緒に入って見守ってくれました。感謝です。
けれどこういうことは、わんぱくではごく日常的な光景なのです。
ちなみにわんぱくでは、運営からほとんどのことを会員同士で行っています。
このバスハイクだって、候補地決め、下見、バスの手配、ビンゴの賞品、会計等・・・、
企画から実施まで全てを係りになった会員達で手作りしたんですよ♪、頼もしいでしょ♪。
帰りのバス内では、これまた恒例のカラオケ大会。『宇宙戦艦ヤマト』、『ポケモンマスター』、『なごり雪』、『踊るぽんぽこりん』、『勇気百パーセント』、『ドラえもんの歌』、『団ご三兄弟』etc・・低学年生から青年までが幅広い曲目を歌い、大いに盛り上がりました。
かほほ
![]() |
到着すると、そこは紅葉真っ盛り! 空も広―い!!
大きな葉っぱの落ち葉を踏みしめ、赤い機関車仲よしトレインに乗り、湖畔を走って広場に到着、芝生の上でのお弁当タイムとなりました。
仲良し動物園には、ペンギン、ミニブタ、フラミンゴ、
プレーリードッグ、ワラビー等、可愛い動物が沢山いて
楽しめたらしい・・・。らしいというのはあとから他のメン
バーに聞いた話で、うちは動物園の中に入ったものの
最初のサルの檻の前で息子が怖がってしまい引き返し
ちゃったので。
動物園の入り口脇の、コインで動くドラえもんの
乗り物に喜び勇んで乗っていました・・・アー。
ま、いいか♪。
宮沢湖でスワンボートに乗った親子あり、湖畔を競歩で廻った親子あり、メリーゴーラン
ド、人力空中サイクルモノレール、そして休憩テラスでのおやつ交換しながらの語らいなど、
各々の家族が自然の中のファミリーパークを楽しみました。
肌寒かったけれど、息子とツーショットでベンチに座りながら心はポカポカで、「仲間って
いいな、わんぱくってありがたいなー」との思いに快晴の空を見上げて浸っていました。